はじめに:不動産選び、失敗したくないあなたへ
不動産の購入や売却は、多くの人にとって一生に何度もあることではありません。とくに富士宮市のような地方都市では、土地の形状や地元特有の事情を理解していないと、後々「こんなはずじゃなかった…」と後悔することもあります。
この記事では、実際に富士宮市で不動産仲介をしている私たちが、土地や戸建て選びの際に気をつけるべきポイントや、お客様から寄せられた相談事例をもとに、分かりやすく解説します。
⸻
【目次】
1. 富士宮市の不動産市場の特徴
2. よくある失敗例とその回避策
3. 実際のお客様相談事例(会話形式)
4. 家具付き物件・家具レンタル活用のメリット
5. まとめ:地元の不動産会社だからこそできるサポート
⸻
1. 富士宮市の不動産市場の特徴
富士宮市は、土地価格が比較的安定しており、自然環境が豊かで子育て世帯にも人気です。特に「小泉」「黒田」「万野原新田」などは、生活利便性と自然のバランスが良く、土地探しの候補になることが多いです。
ただし注意すべきは、以下のような地域特性がある点です
• 一部エリアでは土砂災害警戒区域に該当
• 浸水リスクのある低地も存在
• 接道状況によっては建築不可の土地もある
⸻
2. よくある失敗例とその回避策
失敗例:安さだけで飛びついた結果…
「駅から遠いけど安いから…」と購入されたお客様が、後から「通勤や買い物が大変で手放したい」と相談に来られたことがありました。
回避策:
価格だけでなく、「生活動線(スーパー・学校・病院)」を確認することが重要です。地元に詳しい営業担当と一緒に、実際にその地域を歩いてみることをおすすめします。
⸻
3. 実際のお客様相談事例(会話形式)
お客様A様(30代・ご夫婦):「家を建てたいんですけど、この土地ってどうなんでしょう?」
私:「こちらの土地は日当たりも良くて形もきれいですが、前面道路の幅が4m未満なので、将来的に車の出入りでストレスになるかもしれませんね」
A様:「えっ、そういう細かいところまで気にするんですか?」
私:「はい、家を建てたあとで『入れにくい・出しにくい』という声は本当によくあるんです」
こうしたやり取りを重ね、最終的にA様は別の整形地に決定され、「家族みんなで庭いじりができて毎日楽しいです」と喜びの声をいただきました。
⸻
4. 家具付き物件・家具レンタル活用のメリット
当社では、家具小売業・家具レンタル業も併設しており、住宅と一緒にコーディネート済みの家具付き提案も可能です。
• 引っ越し初日から暮らせる
• 家具レンタルなら初期費用を抑えて試せる
• インテリアに不安がある方も安心
これは大手にはない、**地元密着企業だからこそできる“ワンストップ対応”**です。
⸻
5. まとめ:富士宮市での家探しは“地域密着型”が正解
富士宮市での物件選びでは、地元事情をよく知る不動産会社とパートナーを組むことが成功のカギです。物件のことだけでなく、周辺環境・将来的な資産価値・暮らしやすさをトータルで見てくれる会社に相談しましょう。
私たち株式会社かごやでは、土地・戸建ての仲介はもちろん、家具・福祉用具までトータルでサポートしています。どんな小さなご相談でも構いません。お気軽にご相談ください。
ブログ監修:日比幸平
保有資格:宅地建物取引士・ファイナンシャルプランニング技能士2級 他